日本自然医学療法学会について1
自然医学、代替医学、国際伝統医学専門職団体
現代医学(アロパシー)からナチュロパシーを目指そう。
当会について
我々は世界の専門組織と一体です。
世界から30年遅れている日本だけでは何も進みません。
World Academy of Natural Medicine
TCIH(伝統的、補完的、統合的)な医療 加盟
WNF(世界自然医学・療法連盟)加盟
WONM自然医学・療法教育機関組織
(国連アカデミックインパクトメンバー)
ICNM自然医学・療法国際会議、学会発表、教育機関加盟
IAMA代替医学・療法教育機関加盟
IHNMA(WHF) 世界健康医学連盟加盟
UIA国際伝統医学連盟医療 加盟
A4HP健康増進の為の同盟 加盟
自然療法医学、代替医学療法専門職
UN-NGO(非営利型一般社団法人)国際キャリア支援協会 Insutitute
International Career Support Association Insutitute
Japan Naturopathy & Naturopathic Doctors Medicine Society
Non-profit model general incorporated association
日本自然医学療法学会は国連NGO(非営利型一般社団法人)国際キャリア支援協会の自然医学療法キャリア形成部門です。
JNMS-Med is a UN NGO (Insutitute) Health Care Career Formation Division of the International Career Support Association.
我々は国連アジェンダ2030の目標3、4、5、9、10、17に従って日本自然医学療法学会、世界自然医学療法大学院大学日本校を運営しております。その目標を一緒に達成するために、日本人のあなたが必要です。
We operate the Japan Natural(Naturopathy & Naturopathic) Medicine Society and the World Natural Medical University Japan School in accordance with goals 3, 4, 5, 9,10, 17 of the UN Agenda 2030.
我々は国連人権理事会に連続53回以上ステートメント発表をしております。日本人の名誉の為に正しい情報を世界に発信しておりましたが、これからは国際的な場で日本国の実態を発信します。
2023年WHO TCIM(伝統的・補完的・統合的)医学サミット宣言化に向けた内容
●WHOは、世界中の何百万という人々にとって、伝統的な医薬品や補完的な医薬品が、健康と幸福のための最初あるいは唯一の手段であることが多いことを認めた。
●WHOは、TCIMが普遍的なヘルスケアを確保し、アスタナ宣言で定められた目標を達成するために不可欠であることを強く認識し、コミットメントした。アスタナ宣言に対するWNFの回答はこちら。
●様々な伝統医学や先住民のシステムの多様性、知的財産、権利を尊重する懸念と必要性が、様々なセッションを通して強調された。
●地球の健康と生物多様性に特化した取り組みが必要であり、それは人間の健康と密接に結びついている。
●TCIMのあらゆる側面における研究と研究資金の必要性、そして世界的な研究能力構築の必要性に一貫して焦点が当てられ、強調された。 また、使用される研究手法はTCIMの実践と製品に適用できるものでなければならないという認識もあった。
●TCIMにおけるデジタル・ヘルスケアと人工知能の役割と、その機会とリスクをより詳細に調査する必要性についての最初の議論が行われた。
このサミットの開催時期は、WHOが2025年までに新たなTCIM戦略を策定し、10年間有効とすることを約束した時期と重なる。 私たちは、新戦略の重要な焦点は、各国政府に対し、研究によって裏付けられた診療行為や製品に規制の焦点を当てるよう呼びかけながら、研究に重点を置くことであると認識している。
組織・団体(公共部門も含む)
日本特有の同調圧力による自由権侵害・人権問題について
国連憲章:基本的自由権と人権に反しております。
Organizations / organizations (including public sector) Click here for consultation on human rights violations and human rights issues due to the sympathetic pressure peculiar to Japanese people (regardless of nationality)
Charter of the United Nations:Human rights and fundamental freedoms rights
拷問およびその他の非人道的または品位を傷つける扱いまたは罰に対する条約
Convention against Torture and Other Cruel, Inhuman or Degrading Treatment or Punishment
に違反する行為についての通報。Report about violations.
相談はこちら(国籍は問わない)
Consultations are available here (regardless of nationality)
「将来の医者は患者に薬を与えないでしょうが、適切な食生活における自分自身の体のケアと病気の原因と予防に興味を持たせるであろう。」
トーマス・エジソン
21世紀は高度多様化医療の時代 ( de jure standard )
The 21st century is the era of highly diversified medical care (The era of the same de jure standard)
Japan is an insurance coverage for all people with allopathic care only.
It is contrary to international rules to monopolize the people's insurance in a single medical system in Japan's health system. In Europe and the United States, allopathy, naturopathy, osteopathy, psychopathy (psychotherapy), homeopathy medical system are established and specialized educational institutions are established.
There are more than a dozen kinds of education systems in the world medical treatment, including traditional medicine in each country.
Japanese medicine has only reverse symptomatic therapy Allopathy medicine derived education. Since other therapy is interpreted as pseudo-medicine, he continues medical treatment of the 20th century which is not medical system by various medical education like Western countries because it is interpreted as pseudo medicine. If Japan wishes to be recognized as a developed country based on fundamental freedom and human rights in the future, it is no other choice but to change to a medical system in line with the times.
欧米ではアロパシー、ナチュロパシー、オステオパシー、サイコパシー(サイコセラピー)、ホメオパシーの医療制度が確立しており専門教育機関があります。
世界の医療はそれぞれの国の伝統医療を含め、十数種の教育システムがあります。
日本の医学は逆症(対症)療法アロパシー医学派生教育しかありません。その他の療法は疑似医学と解釈されているために欧米のような各種の医学教育による医療制度ではない20世紀型医療を続けている。日本が基本的自由権と人権に基づく先進国としてこれからも認められたいと願うならば、時代に則した医療制度に変革して行かざるを得ない。
日本における統合医療の取り組み。
従来の医学と、安全性と有効性について質の高いエビデンスが得られている相補(補完)・代替療法とを統合した療法Conventional medicine and therapy integrating complementary (complementary) and alternative therapy which has high quality evidence about safety and efficacy
http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/about/
当会は国際統合医療の推進に賛同いたします。
de jure standard :日本と国際基準との違い
Integrative medicine is an approach to care that puts the patient at the center and addresses the full range of physical, emotional, mental, social, spiritual and environmental influences that affect a person’s health. Employing a personalized strategy that considers the patient’s unique conditions, needs and circumstances, it uses the most appropriate interventions from an array of scientific disciplines to heal illness and disease and help people regain and maintain optimum health.
統合医療は、患者を中心に置き、人の健康に影響を与える身体的、感情的、精神的、社会的および環境的影響の全範囲に対応するケアへのアプローチです。 患者へのユニークな条件、ニーズ、および状況を考慮したパーソナライズされた戦略を採用し、症状や病気を治すために最適な介入を行い、人々が最適な健康状態を回復し維持するのを助けます。
In Europe and the United States, allopathy, naturopathy, osteopathy, psychopathy (psychotherapy), homeopathy medical system are established and specialized educational institutions are established.
There are more than a dozen kinds of education systems in the world medical treatment, including traditional medicine in each country.
Japanese medicine has only reverse symptomatic therapy Allopathy medicine derived education. Because other therapy is interpreted as pseudo medical, it is not becoming medical based on education such as Europe and the United States, and it is in a state attached to 20th century type medical care until it collapses.
⊛ 日本の場合、現状では100歳の内、25年は寝たきりになる。
W.H.Oアルマータ宣言について: 1次医療の自由化宣言(1978)
The Alma-Ata Declaration defines its strategy as ”Health for All by 2000 A.D.” through primary health care.This is in pursuance of the aims declared at the WHO/UNICEF sponsored conference at Alma-Ata, USSR.Primary health care has been described as “essential health care based on practical, scientifically sound and socially accepted methods and technology made universally accessible to individuals and families in the community through their full participation and at a cost that a community and a country can afford to maintain at every stage of their development in the spirit of self-reliance and self determination.”
W.H.Oアルマータ宣言は一次医療を通してその戦略を「西暦2000年までのすべてのための健康」と定義します。
要約:一次医療は、個人や家族の自己決定により、アクセス可能な全ての療法(世界的に認識され、科学的であり、社会の要求を満たす、制度を確立する)を国及び地域が負担出来る費用で(保険を適応して、あらゆる療法家により)選択を可能にする事。
伝統、補完、代替医学に関するWHOの戦略計画について
WHOの提唱(アルマータ宣言1978年)を先進各国はすでに推進しております。しかし、日本においてはまだ、患者の自己決定と選択、あらゆる療法の活用が進んではおりません。近隣のアジア各国の方が数段進んでおります。欧米特にイギリス、ドイツ、フランス、北欧においては自然療法医学が主流です。ゆえに施設は多数あります。
WHO Strategic Plan on Traditional Medicine 2014-2023
Traditional,complementary and alternative medicine
World Health Organization (WHO) recently updated the objectives of the Traditional Medicine Programme in order to meet the new demand of T&CM practices and practitioners, and in response to Resolution WHA62.13 on TM. The WHO Traditional Medicine Strategy 2014-2023 will help health care leaders to develop solutions that contribute to a broader vision of improved health and patient autonomy.
伝統、補完、代替医学に関するWHOの戦略計画について2
世界保健機関(WHO)は、T&CM(伝統、補完、代替医学)療法者及び研修者の新たな要求を満たすために、またTM(伝統医学)に関する決議WHA62.13に対応して、伝統医学プログラムの目標を更新した。 WHOの伝統医学戦略2014-2023は、各国の保健指導者が健康改善と患者自己決定により広い視野に貢献する解決策を開発するのに役立つだろう。と呼びかけております。
Access the WHO Traditional Medicine Strategy 2014-2023 here.
WHOの伝統医学戦略2014-2023へのアクセス